< 2008年11>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
クリックで救える命がある。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

PING送信プラス by SEO対策

いつもご来訪頂きましてありがとうございます。
コメントしていただいた おてもやんブロガーの方は
お礼として【お気に入り】にリンクさせて頂いています。

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年11月27日

ボランティアのお知らせ

若葉会のボランティアのお知らせです

29日から30日、キャンプのボランティアを募集中です。

29日のみです。
子供達と料理したりハイキングなど。
参加希望の方は当日若葉会駆け込みハウスに11時までに集合です。

昼食はおにぎりを持参してください。

夕食はみんなでちゃんこ鍋をします。

参加希望の方は
TRAIL-BLAZERS@PLUS
担当 鶴田
TEL:090-8296-6223
MAIL:iron-hawk.v10.0909@ezweb.ne.jp

  


Posted by TRAIL-B@+ at 17:04Comments(1)ボランティア

2008年11月27日

クリスマス会

若葉会
クリスマス会のお知らせです。

日時12月21日(日)
11:00〜
場所若葉1丁目7-6
096ー360ー9128

UDレクリエーションでいらしてた
トランペットの鳥浜先生の演奏があります。

メニューはおでん、おにぎり、大根の酢の物、からいものサラダなど。
子供さんの参加者にはお菓子が有ります。

会費500円

参加の方は
TRAIL-BLAZERS@PLUS
担当 鶴田
TEL:090-8296-6223
MAIL:iron-hawk.v10.0909@ezweb.ne.jpまで宜しくお願いします。


  


Posted by TRAIL-B@+ at 16:41Comments(0)ボランティア

2008年11月25日

んまかったぁ〜♪

☆Lun@です!

今日は一日中 友人のつぶらサンと、

v(´∀`*v) アッチ行った〜り
コッチ行った〜り v( ̄Д ̄)v

さるきました。

んで!
もともと

『んまいッ!』

食べ物が好きな二人なので・・・。
当然

『どこか、食べに行こうか♪』

に、なる訳です!
今日はつぶらサンのリクエストにお応えして、

【珈琲 蔵人珈蔵】熊本小山店さんへ♪

店内に入ると・・・
スゥ〜ッ・・・(深呼吸)
「ん〜♪シナモンの薫りがする♪」

そしてテーブルに着くと、

さすが和風喫茶だけあって窓の外はキレイな庭園。

そして、つぶらサンオーダーの
塩キャラメルのワッフル&紅茶(アールグレイ)

注)感想は彼女に・・・。

そして、私がオーダーした・・・

不覚にもメニューを忘れてしまった・・・。
(蔵人珈蔵サンごめんなさい)(;^_^A カタジケナイ・・

炒めたキャベツとトマトとベーコンのホットサンド&バナナジュース
(ホットサンドはニューヨークの定番らしい)

ひと口・・・(^O^)アーン♪

『っっんまッ!!!』

ホットサンドは外はカリカリ♪
バナナジュースは穂のかな甘みで♪
実際 食べてみらんと、この美味さは分からん!
\(*^o^*)/ッンマ〜イ!

なんだかんだとオシャベリしながら

『っんまいッ!』

モノを二人で堪能したとさ・・・。

さぁ〜て!
今度はいつ行こうかなぁ♪
(#^.^#)ウフフ♪


【珈琲 蔵人珈蔵】熊本小山店
■〒861-8045
熊本市小山6-22-17
■℡096-388-3789
■営業時間
午前8時より深夜24時
■定休日:年中無休

※ブログへの書き込みはお店の了承済みです。

最後に・・・つぶらサンへ♪
今日はお付き合いして頂いた上に、ご馳走までして頂いて、
ありがとうございました♪
今日一日、楽しかったです♪
(*^_^*)///~~マタネ〜♪
  


Posted by TRAIL-B@+ at 21:40Comments(8)雑談

2008年11月24日

今頃何処が?



T2です

熊本市内

花火あがってます

今頃何処が?
誰か教えてください
  


Posted by TRAIL-B@+ at 20:19Comments(4)その他

2008年11月24日

使ってませんか?

IT担当 ふっでぃ は子供の頃、

「頭痛が痛いぃっ!」

などおかしな日本語をワザと言っていたものですが・・・バカですね

「馬から落馬する」

など、よく考えると間違いなのはわかるけど、

つい使ってしまう……

そんな重複表現を集めたつい使ってしまう重複表現ランキング
特に日常で思わず使ってしまう言葉について、

《一番最初/一番最後》

が1位という結果。
続いて

《最後の切り札》

《ダントツの1位》

がランク・インしてます。
普段、多くの人が意識せずに使っているであろう

《一番最初/一番最後》

という言葉は、確かに口語ではよく使う言葉ですが、
「最初」は「いちばんはじめ」という意味なので、

《一番最初》

というと「一番いちばんはじめ」ということになり、
「一番」の部分が重複してしまっています。

同じく

《一番最後》

も「一番いちばんあと」となってしまいますよね。

このように言葉の意味に無駄な重複がある表現は

「重言(じゅうげん)」

と呼ばれ、できれば避けたい表現と言えます。
同じように、3位にランク・インしている

《ダントツの1位》

も、普段つい使ってしまいがちですが、
「ダントツ」は「断然トップ」の略なので、
「トップ」と「1位」が重複してますね。
その他にも

《思いがけないハプニング》
《射程距離》

など、何気なく使っているものがランク・インしてるかも?

言葉は時を経て変わるものでもありますが、
本来の意味や使い方を知っておくことはとても大切ですよね。
「実は…使い方を間違えていたコトバランキング」なども参考に、
日本語能力もあわせてチェックしてみては?

gooつい使ってしまう重複表現ランキングより


※蛇足※
熊本弁で「いっちゃん最初!」とか「いっちゃん最後!」って言いませんでしたっけ?  


Posted by TRAIL-B@+ at 13:25Comments(3)雑談