< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
クリックで救える命がある。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

PING送信プラス by SEO対策

いつもご来訪頂きましてありがとうございます。
コメントしていただいた おてもやんブロガーの方は
お礼として【お気に入り】にリンクさせて頂いています。

2008年11月07日

昨日テレビで

IT事業部F君がいる静岡のことやってました

静岡では豚足のことを
「おもろ」
と言うらしいです

それにブラジル人が日本一いる県らしく
カーニバル迄有るらしいです



同じカテゴリー(雑談)の記事画像
「だれげんと・・・?」
イルミネーション
んまかったぁ〜♪
ガチャピン・・・
同じカテゴリー(雑談)の記事
 おすぎのボヤキφ(..) (2009-04-20 23:23)
 節分(⌒0⌒)/~~ (2009-02-03 19:50)
 忘年会♪ (2008-12-13 13:13)
 「だれげんと・・・?」 (2008-12-07 01:07)
 にわかの稽古 (2008-12-06 23:51)
 イルミネーション (2008-12-04 17:57)

Posted by TRAIL-B@+ at 16:38│Comments(4)雑談
この記事へのコメント
豚足はコラーゲンがどうのこうので美容によろしいようですが、食感が・・・

こっちの食べ物(おつまみ)のオススメは茹で落花生ですね。
他は定番の夜のお菓子『うなぎパイ』

熊本に比べると全体的に物価が高いので、ちょっとだけ大変です。

たしかに浜松ではカーニバルらしきお祭りがあるみたいですね。

区役所にポスターが貼ってありましたもん。
Posted by ふじもと at 2008年11月07日 17:13
豚足は浜松辺りは塩味らしいけど
同じ静岡でも他所では醤油で煮込んだあと焼くみたいだよ

T2も豚足食べないから別に良いや

茹で落花生って
ちょっと癖があってあれがなれるとたまらんよね

でもいいなー!
カーニバル…
Posted by T2 at 2008年11月07日 17:39
はじめまして。
静岡に4年ほどいましたが、「おもろ」という言葉は初めて聞きました。茹で落花生は、はまりませんでした。
でも静岡はとにかく食べ物がおいしかったあ。
Posted by しずおかちゃんしずおかちゃん at 2008年11月07日 21:41
しずおかちゃん
はじめまして
熊本の食べ物はいかがでしょうか?

楽しいところも沢山ありますよ

自然も良いし
明後日9日の日に
うちらがボランティアに行く
パークドームでは
健常者と障害者が一緒になって様々なイベントやレクリエーションが開催されますよ
お子様の教育の一貫としても是非とも足をお運び下さい

入場料はいりませんよ
Posted by T2 at 2008年11月07日 23:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。