使ってませんか?

TRAIL-B@+

2008年11月24日 13:25

IT担当 ふっでぃ は子供の頃、

「頭痛が痛いぃっ!」

などおかしな日本語をワザと言っていたものですが・・・バカですね

「馬から落馬する」

など、よく考えると間違いなのはわかるけど、

つい使ってしまう……

そんな重複表現を集めたつい使ってしまう重複表現ランキング
特に日常で思わず使ってしまう言葉について、

《一番最初/一番最後》

が1位という結果。
続いて

《最後の切り札》

《ダントツの1位》

がランク・インしてます。
普段、多くの人が意識せずに使っているであろう

《一番最初/一番最後》

という言葉は、確かに口語ではよく使う言葉ですが、
「最初」は「いちばんはじめ」という意味なので、

《一番最初》

というと「一番いちばんはじめ」ということになり、
「一番」の部分が重複してしまっています。

同じく

《一番最後》

も「一番いちばんあと」となってしまいますよね。

このように言葉の意味に無駄な重複がある表現は

「重言(じゅうげん)」

と呼ばれ、できれば避けたい表現と言えます。
同じように、3位にランク・インしている

《ダントツの1位》

も、普段つい使ってしまいがちですが、
「ダントツ」は「断然トップ」の略なので、
「トップ」と「1位」が重複してますね。
その他にも

《思いがけないハプニング》
《射程距離》

など、何気なく使っているものがランク・インしてるかも?

言葉は時を経て変わるものでもありますが、
本来の意味や使い方を知っておくことはとても大切ですよね。
「実は…使い方を間違えていたコトバランキング」なども参考に、
日本語能力もあわせてチェックしてみては?

gooつい使ってしまう重複表現ランキングより


※蛇足※
熊本弁で「いっちゃん最初!」とか「いっちゃん最後!」って言いませんでしたっけ?

関連記事